本日の投資状況(4月7日)/地政学リスク

昨日覚えた地政学リスク。復習しておきますと、『ある特定地域における政治的・軍事的緊張の高まりにより、その特定地域や、世界経済の先行きを不透明にさせるリスクのこと』であります。昨日は北朝鮮問題と言う地政学リスクを警戒して、株価は大きく下げましたが、今日もまた、アメリカがシリアにミサイル発射と言う、新たな地政学リスクが発生しました。株価は一時全ての市場で大幅下落。結局元の水準まで戻りましたが、二つの地政学リスクを警戒し不安定な日々は続きそうです。当然今日も静観でした。

ウェッジHD1.37%の上昇。
シリアミサイル発射で一時698円と言う年初来安値まで下落。動きの激しい一日でした。戻しては来ましたが、低い水準にとどまっています。大きく上昇する日はいつになるのでしょうか。

PR TIMES2.70%の上昇。
同じく動きの激しい一日でした。利用者数17,000社突破と言うIRが出たのですが、二つの地政学リスクの中、反応はやや薄かったように思います。来週こそ大きく上がって欲しいものです。

 

↓宜しければ応援クリックお願い致します。


金融・投資ランキング

0

One Reply to “本日の投資状況(4月7日)/地政学リスク”

  1. ピンバック: 2stickers

コメントを残す