【 株式投資 】本日の投資成績 5月19日(金)/週末の投げ売り

今日は日経平均・TOPIX・マザーズ・ジャスダックすべて上昇。トランプ大統領のロシア関連疑惑で下落していたNYダウが反発、それに会わせて日本市場も上昇した感じです。それでもまだ警戒はしておいた方がよさそうでもあります。

【短期銘柄状況】
ウェッジHD1.29%の上昇(株価709円:+9円)。
上昇して始まり、じわじわ下げて、じわじわ戻し、結局プラスに。ウエッジはジャスダック銘柄ですが、日経平均に合わせたような動き。最近そんな動きが多い気がします。タイ子会社GLはやや下落。どうも動きが鈍いです。

ソネット・メディア・ネットワークス4.34%の上昇(株価2,450円:+102円)。
今日はやや大きく上げて来ました。IRで決算説明会の動画がUPされていましたので、その内容が好感されたのかもしれません。いい感じです。

【中長期銘柄】
中長期銘柄のPR TIMESでは『株式の立会外分売のお知らせ』と言う謎のIRが出ていました。これが来週以降の株価にどう影響して来るのでしょうか。不安でもあり、楽しみでもありです。

【 取引 】
JMACS 1,140円、1139円で購入。1,162円で全て売却(利確)。
JMACS 1,165円で購入。1,108円で売却(損切)。

今日もJMACSに注目。前場は1,180円で開始。前日より30円上昇して始まりました。しかしすぐに1,118円まで下落。その辺で下げ止まった感じだったので、少し上昇して来たところを1140円、1139円でそれぞれ購入。するとすぐに1,170円台まで上昇。売らずに様子を見ていたら、また1,130円台まで下落。しばらくその前後で停滞。前場終了が近づいたころ、また1,170円台まで上昇したので、欲張らずにその近辺の1,162円で利確

後場は1,140円台まで下落し、その後1,180円まで上昇。もう一段上に行きそうな気配だったので、少し落ちてきたところを1,165円で再購入。そこからしばらく1,140〜1,150円台で低迷。

さて、ここからもう一段上に行くか、と思いましたが逆でした。大きな売りが入り一気に1080円台まで下落。すぐに戻し始めましたが、1,110円台まで戻したところで、また大きな売りがあり1,080円台まで下落。これもすぐに戻しましたが、1,110円台まで来ると、また一気に1,080円台まで下落。もう静観するしかありません。引け間際に1,110円台まで戻して来たので、その近辺の1,108円で損切。残念でした。

後場の半ばを過ぎたあたりでの投げ売りの連発。以前にもJMACSやケアサービスであったように思います。日記を見直すとそれも金曜日のようでした。高騰している銘柄は、週末の投げ売りに要注意、と言うことでしょうか。勉強になりました。

0

One Reply to “【 株式投資 】本日の投資成績 5月19日(金)/週末の投げ売り”

  1. ピンバック: 3figurative

コメントを残す