今日も日経平均・TOPIXは下落、マザーズ・ジャスダックは上昇でした。朝からイギリスのコンサート会場爆発事件が報じられた事もあり警戒ムード。さらにトランプ大統領のロシア疑惑、北朝鮮問題もあり、日経平均・TOPIXは鈍い動き、マザーズ・ジャスダックに短期資金が集まった感じでしょうか。
【 短期銘柄 】
ウェッジHDは3.00%の下落(株価678円:-21円)。
今日も低調な動き。日経平均と合わせた動きにも見えますが、何だか見限られつつあるような感じもあります。心が折れそうになります。
ソネット・メディア・ネットワークスは3.02%の下落(株価2,442円:-76円)。
今日は下げてしまいました。明日は上げて欲しいものです。
【 中長期銘柄 】
特筆すべき動きはなし。全て低調でした。
【 取引 】
JMACS 1,227円で購入。1,188円で売却(損切)。
今日も注目していたJMACS。始値は1,100円。前日より15円上昇して始まりました。そこからあまり下にぶれない動き。何だか今日は上に行きそうだなと感じましたが、後場まで取引が出来ませんでした。
14時前くらいにチェックしてみると、何と1,260円を超えていました。あらら買いそびれたなぁとがっかり。でも急騰しすぎなので、引け間際に利益確定売りがあるだろうから、ちょっとそこを狙ってみました。
しばらくすると、やはり、1,260円前後をうろちょろしていた株価は1,220円台まで下落する場面がありました。が、すぐに戻してしまい買いそびれ。で、次の下落を待ちました。するとまた1,220円台まで下落したので、すぐに1,227円で購入しました。
私の目論見としては、そこから買い戻しが入り急騰するハズでした。なのでしばし上昇を待つ。が、そこからは急騰しそうもない。目論見はハズレ。仕方がないので1,235円であたりで売ってしまおうと思いました。が、これがまた欲張りすぎでした。結局1,233円まで戻したのが最高でそこから急落開始。1,170円台まで下がってしまいました。あらら。。。泣く泣く1,188円で損切。
今日もまた、なんともへたくそな取引でございました。残念。