今日は安田記念。今年の春のG1は混戦が多いですが、ここも主役不在で難解。時間がないのでさらっと予想のみ。
◎⑮イスラボニータ
○⑱ステファノス
▲⑯ロゴタイプ
▲⑧エアスピネル
△⑭サトノアラジン
△④アンビシャス
△⑦グレーターロンドン
×⑥レッドファルクス
×⑫ビューティーオンリー
☆⑩クラレント
イスラ・ステファ・ロゴ・エアを中心とした三連複で勝負。
結果
1着サトノアラジン 1:31.5
2着ロゴタイプ クビ
3着レッドファルクス クビ
4着グレーターロンドン クビ
5着エアスピネル クビ
ロゴタイプが圧勝かと思いましたが差されて2着。それでも去年優勝の意地を見せました。ゴール前で差し切ったのがサトノアラジン。素質馬がようやくG1を勝ってくれました。距離不安のささやかれたレッドファルクスが追い込んで3着に。マイルでも通用するところを見せました。実力馬達の白熱したたたき合い。なかなか見ごたえのあるいいレースでした。
馬券はハズレ。本命、対抗が来ないとどうしようもありません。残念です。宝塚記念こそしっかり当てて春をよい感じで締めくくりたいものです。
最近は絶不調ですが、安田記念も買います。
◎アンビシャス
〇ステファノス
▲ロゴタイプ
△エアスピネル・ヤングマンパワー・イスラボニータ・クラレント・コンテントメント
中山記念と大阪杯のレースレベルが高いと考えました。
◎と〇から、それぞれ3連複流し馬券を買う予定です。
例によって、予想は外れでしたが、逃げる▲を軸に馬連総流し馬券をおさえたのが、なんとか引っ掛かりました。まあ、3連複が外れたので、あまり儲かりませんでした(汗)。
おー、馬連取られたんですね!おめでとうございます。僕はあの買い目はありませんでした(><)なかなか儲けの出る馬券がとれないです。
ありがとうございます。しかし、おさえの総流し馬券100円が当たっただけで、3連複の点数が多かったですから、儲けは少なかったです(汗)。
いやいや、押さえてるだけ素晴らしいです。しかし、今年の春のG1なかなか難しかったですよね。宝塚記念はがっつりとりましょう!