【 株式投資 】本日の投資成績 6月16日(金)/アイエスビー 下落/総医研 上昇/トーセ 続落


【 概況 】

今日は日経平均・TOPIX・ジャスダック・マザーズすべて上昇でした。前日のNYダウは下落したものの、ドル高円安基調の影響からか全市場上昇。日経平均は一時2万円の大台復帰もありました。しかし、四季報発売日でもあり、週末でもあってか、個別銘柄は何だか読めない動きもありました。

【 短期銘柄 】

アイ・エス・ビー 1,586円   ‐122円(‐7.14%)
今日はまさかの下落。今日から信用規制が解除されたので、高騰の期待もしていたのですが残念です。四季報の内容はいい感じに思えます。来週に期待です。ここの注目すべき材料は『京都大学東京ガスが共同で開発した F-RIT の技術移転を受け、MACプロトコルの製品化に成功』と言う点。これはスマートメーター等に組み込まれるもののようです。具体的な導入予定の発表が待たれます。

エムビーエス 621円  +5円(+0.81%)
今日はやや上昇。下げ止まった感じではあります。さて来週どうするか。ここのスケルトン防災コーティングは面白そうではあるんですが…。

JMACS 1,291円  ‐27円(‐2.05%)
今日も下落。前場は何だか上昇しそうな動きでもありましたが、後場に下落。四季報予想が会社予想より悪い事に反応したものでしょうか。この数字、四季報オンライン有料版では以前から出ていた数字ではあるんですが…。
ここの注目すべき材料はスマート工場』。来週の動きはどうなるでしょうか。

大真空 1,753円  ‐18円(‐1.02%)
今日も下落。一時プラスに上昇する場面もありましたが、最終的にマイナスに。来週様子を見て損切りすることになりそうです。ここの材料は『世界最小・最薄の水晶振動子・発振器開発』というもの。ここはアップル銘柄なので、iphoneに使われる可能性もあります。ただそれは来期の話。

【 中長期銘柄 】

PR TIMES 4,005円  ‐155円(‐3.73%)
今日は下落。四季報予想の数字が前号より下げられていることに反応したのかと思われます。しかしこの数字も四季報オンラインの有料版では以前から出ていたものです。案外有料版を見ていない人って多いのでしょうか。

総医研 345円   +25円(+7.81%)
今日は大きく上昇。四季報の内容を好感してのものかと思われます。

ウェッジHD 630円  ‐3円(‐0.47%)
今日はやや下落。やはりここは安心できません。

【 取引 】

本日は取引なし。

【 注目銘柄 】

トーセ  2,230円  ‐71円(‐3.09%)
2日連続で下落です。今日は上下に大きく動き方向が定まらない感じ。しばらくこんな動きが続くのかもしれません。ここはドラゴンクエストライバルズの開発で注目を集め高騰をしていました。来週の動きも注目です。

ソネットMN 2,977円   +3円(+0.10%)
今日は少しだけ上昇。ここは調整期間にあるようです。6/19株主総会に注目です。


 

0

コメントを残す