【 株式投資 】本日の投資成績 6月20日(火)/ JMACS・ソネットMN 購入/ ISB・MBS 売却


【 概況 】

今日は日経平均・TOPIX・ジャスダックは上昇、マザーズのみ下落でした。NYダウ高ドル高円安の影響からか、日経平均は大きく上昇して年初来高値を更新。マザーズはこれまで6日連続で上がっていましたので、利益確定売りが多かったとみていいでしょうか。

【 短期銘柄 】

JMACS 1,425円  +105円(+7.95%)
今日は大きく上昇。動き出したものだと思いたいところです。ここの注目すべき材料はスマート工場』。明日以降の高騰に期待です。

【 中長期銘柄 】

PR TIMES 3,950円  ‐65円(‐1.62%)
今日は下落。明日は上昇してくれると信じております。ここは業績期待、IR連発期待、1部昇格期待、分割期待、期待だらけです。

総医研 354円   ‐12円(‐3.28%)
今日は下落。前日まで大きく上がっていましたので、いったん利益確定売りが多かったのでしょうか。ここは四季報発売の少し前から急激に注目を集めるようになっています。その理由がよくわかりません。NRLファーマを子会社化することが関係しているのでしょうか。

ウェッジHD 635円  +0円(+0%)
今日は値動きなし。ここは安心できません。

【 取引 】

①売却:アイエスビー 売値1,538円 買値1,763円 ‐225円(‐12.76%)
②売却:エムビーエス 売値617円 買値720円 ‐103円(‐14.30%)
③購入:ソネットMN 買値3,095円   終値3,080円 ‐15円(-0.05%)
④購入:JMACS 買値1,422円  終値1,425円 +3円(+0.02%)

アイエスビー売却。上りそうな気配がないのでいったん売却をしました。ここの技術が東京ガス等のスマートメーターに使用される事を期待して購入したのですが、いつそんな情報が出てくるかわかりません。短期としては購入すべきではありませんでした。失敗でした。

エムビーエス売却。ここも上がりそうな気配がないので売却しました。ここは特許取得でストップ高になったので購入したのですが、思いのほかすぐに下落してしまいました。超短期のつもりでしたので、完全に売るタイミングを間違えてしまいました。反省です。

ソネットMN購入。昨日株主総会があったので注目していましたら、後場に急に上昇を始めました。何かあったのかもしれないのでためしに購入。明日動かないようでしたら売る予定です。

JMACS追加購入。今日は急に上昇し出しましたので、追加で購入してみました。明日以降の上昇に期待です。

【 注目銘柄 】

トーセ  1,990円  ‐183円(‐8.42%)
4日連続で下落です。今日はあまり上下に動かずなめらかに下落。ここはドラゴンクエストライバルズの開発で注目を集め高騰をしていましたが、やはり下落・調整期間に入ったようです。テスト配信が終わり本格配信はこれから。おそらく本格配信が開始されればまた高騰すると思われます。下落が止まれば買いたいところ。

大真空 1,754円  +24円(+1.27%)
今日は上昇。ここの材料は『世界最小・最薄の水晶振動子・発振器開発』というもの。ここはアップル銘柄なので、iphoneに使われる可能性もあります。18年5月に量産体制に入るので、長期的に見ると上昇も見込めます。しばらく注目です。

アイエスビー 1,545円   ‐27円(‐1.72%)
今日も下落。上がる気配がないのでいったん売却しました。ここの注目すべき材料は『京都大学東京ガスが共同で開発した F-RIT の技術移転を受け、MACプロトコルの製品化に成功』と言う点。これはスマートメーター等に組み込まれるもののようです。何か動きがあるのかどうか、しばらく注目です。

エムビーエス 620円  +2円(+0.32%)
今日はやや上昇。ここも上がる気配がないのでいったん売却。ここのスケルトン防災コーティングは面白そうで、業績も期待出来そうです。7月の決算発表まで注目してみます。


 

0

コメントを残す