【 概況 】
今日は日経平均・TOPIXは下落、ジャスダック・マザーズは上昇でした。日経平均の下落は、前日NYダウ安だったこと、一時円高ドル安が進んだ影響でしょうか。私の持ち株たちは、短期分がさえない動きでがっかりでした。
【 短期銘柄 】
JMACS 1,247円 ー67円(ー5.10%)
今日も下落してしまいました。今日から信用規制が解除されたので、上か下かどちらかに大きく動くと思っていましたが、下に行っちゃいました。残念…。ここの注目すべき材料は『スマート工場』。明日以降どうなるでしょうか。
ソネットMN 2,993円 ‐22円(-0.73%)
ここも下落です。なにやらIRが出ていましたが、反応はありませんでした。今日は売りそびれました。明日は売ってしまおうと思っていますが…。
【 中長期銘柄 】
PR TIMES 3,995円 +30円(+0.76%)
今日も少しだけ上昇。ここは業績期待、IR連発期待、1部昇格期待、分割期待、期待だらけです。
総医研 358円 +6円(+1.70%)
今日は上昇。ここは四季報発売の少し前から急激に注目を集めるようになっています。その理由がよくわかりません。NRLファーマを子会社化することが関係しているのでしょうか。
ウェッジHD 685円 +25円(+3.79%)
今日も上昇。まだまだ安心できません。
【 取引 】
今日は取引なしです。
【 注目銘柄 】
トーセ 2,195円 ‐163円(‐6.91%)
今日は反落。昨日上げ過ぎていたので今日は想定通り下落しました。ここはドラゴンクエストライバルズの開発で注目を集め高騰をしていました。テスト配信が終わり本格配信はこれから。おそらく本格配信が開始されればさらに高騰すると思われます。しばらく調整期間だと思っているのですが、急騰にも注意です。
大真空 1,724円 +9円(+0.52%)
今日は少し上昇。ここの材料は『世界最小・最薄の水晶振動子・発振器開発』というもの。ここはアップル銘柄なので、iphoneに使われる可能性もあります。18年5月に量産体制に入るので、長期的に見ると上昇も見込めます。しばらく注目です。
アイエスビー 1,521円 ‐4円(‐0.26%)
今日も下落。ここの注目すべき材料は『京都大学と東京ガスが共同で開発した F-RIT の技術移転を受け、MACプロトコルの製品化に成功』と言う点。これはスマートメーター等に組み込まれるもののようです。何か動きがあるのかどうか、しばらく注目です。
エムビーエス 615円 ‐5円(‐0.81%)
今日は下落。ここのスケルトン防災コーティングは面白そうで、業績も期待出来そうです。7月の決算発表まで注目してみます。