【 概況 】
今日は日経平均・TOPIXは上昇、ジャスダック・マザーズは下落でした。日経平均はやや上昇はしているものの下落している銘柄の方が多く、それは新興市場も同様でした。特にマザーズの下落がひどかった。私の注目している銘柄もほぼ下落。保有銘柄も全て下落で、またその下落幅がひどい。なんともやりきれない週末なのでした。
【 短期銘柄 】
JMACS 1,130円 ー117円(ー9.38%)
今日も大きく下落。今日は地合いも悪かったですが、ここ自体が下落傾向にあるのかもしれません。ここの注目すべき材料は『スマート工場』。今週は大きく動き出すことを期待していたのですが、逆の方向に動き出してしまいました。来週はどうなることでしょう。
ソネットMN 2,910円 ‐83円(-2.77%)
ここも連日の下落です。動き次第で売ってしまう予定でしたが、今日はどこも下落していますので売るのをやめておきました。おそらく来週は反発があると思うので、来週の様子をみる事にします。
【 中長期銘柄 】
PR TIMES 3,770円 ‐225円(‐5.63%)
安定して上昇していたここですら今日は大きく下落。ここは業績期待、IR連発期待、1部昇格期待、分割期待、期待だらけです。来週の上昇に期待です。
総医研 338円 ‐20円(‐5.59%)
上昇基調にあったここも下落。ここは四季報発売の少し前から急激に注目を集めるようになっています。その理由がよくわかりません。NRLファーマを子会社化することが関係しているのでしょうか。来週はどうなるでしょう。
ウェッジHD 648円 ‐37円(‐5.40%)
ここの大きな下落はもう慣れました。いつまでたっても安心できません。
【 取引 】
購入:トレイダーズHD 購入額200円 終値170円 ‐30円(‐15.40%)
やってしまいました。今日は保有銘柄の動きが悪いので、何も動かせないなぁと思っておりました。手持ち無沙汰なので、『子会社がdeBitと仮想通貨を用いた決済サービスで業務提携』との発表で昨日高騰していたトレーダーズHDに手を出してしまいました。いま注目の仮想通貨。この話題が出ると株価は急騰します。トレイダーズHDは業績が悪いです。やってる内容もあまり好きではありません。しかも提携内容がいいものかどうかもよくわかりません。
普段なら投資対象とはしないのですが、仮想通貨と言うキーワードと出来高の多さに反応をしてしまいました。前日185円だった株価は開始後218円まで高騰しましたが、すぐに194円まで急落。その後200円の攻防になったので、底を打ったかなと思い200円で参戦してみたのでした。が、そこから200円を超える事はなく、後場に入ってさらに急落。もう見るのをやめちゃいました。
やちゃった感はありますが、今日の出来高は全市場で2位。注目度はすごいです。こういう銘柄がどういう動きをするのか、せっかくなので勉強させていただこうと思います。来週もよろしくお願い致します。
【 注目銘柄 】
トーセ 2,081円 ‐114円(‐5.19%)
今日も下落。ここはドラゴンクエストライバルズの開発で注目を集め高騰をしていました。テスト配信が終わり本格配信はこれから。おそらく本格配信が開始されればさらに高騰すると思われます。しばらく調整期間だと思っているのですが、急騰にも注意です。
大真空 1,687円 ‐37円(ー2.15%)
今日は下落。ここの材料は『世界最小・最薄の水晶振動子・発振器開発』というもの。ここはアップル銘柄なので、iphoneに使われる可能性もあります。18年5月に量産体制に入るので、長期的に見ると上昇も見込めます。しばらく注目です。
アイエスビー 1,486円 ‐35円(‐2.30%)
今日も下落。ここの注目すべき材料は『京都大学と東京ガスが共同で開発した F-RIT の技術移転を受け、MACプロトコルの製品化に成功』と言う点。これはスマートメーター等に組み込まれるもののようです。何か動きがあるのかどうか、しばらく注目です。
エムビーエス 596円 ‐19円(‐3.09%)
今日も下落。ここのスケルトン防災コーティングは面白そうで、業績も期待出来そうです。7月の決算発表まで注目してみます。