【 株式投資 】本日の投資成績 7月4日(火)/JMACS 復活?/PR TIMES 上昇/トレイダーズ ・トーセ下落


【 概況 】

今日は日経平均・TOPIX・ジャスダック・マザーズすべて下落。前日はNYダウ高、ドル高円安だったものの、北朝鮮がやってくれました。午前中にミサイル発射、後場には重大発表が行われると報じられたこともあり、株価は全市場マイナスとなりました。特にマザーズがひどいありさまでした。明日以降影響が出なければいいのですが、為替を見る限りは大丈夫そうです。今後も警戒はしておいた方がよさそうです。私の持ち株達は、地合いに逆らって上昇してくれた銘柄もありましたが、総じてマイナスでありました。明日の反発に期待します。

【 短期銘柄 】

JMACS 1,040円  +46円(+4.63%)
今日は上昇。ようやく目を覚ましたかと思わせるかのような動き。一時はストップ高も狙えそうな勢いで上昇していました。しかし北朝鮮リスクの影響もあってか後場は沈静化。ここの注目すべき材料はスマート工場』。ガンガン上昇する事を期待していますが、明日はどうでしょうか。

ソネットMN 2,939円  ‐156円(‐5.04%)
今日は下落。昨日ようやく上がって来てくれてホッとしていたのですが、今日は昨日上げた以上に下げてしまいました。今日は仕方ないのかな…。ここは好業績ではありますので、明日は反発してくれると信じております。

トレイダーズHD 213円 ‐12円(‐5.33%)
今日も下落。ここはおかしな動きでした。前場下落して始まり、後場に一時プラスにまで急騰、結局そこから急落してマイナスに終わりました。ここは6/22『子会社がdeBitと仮想通貨を用いた決済サービスで業務提携』との発表がきっかっけで高騰しました。いま話題の仮想通貨。それから連日注目を集めていましたが、どうやら熱は冷めてしまった感じです。それでも今日の出来高は2,000万を超えていますし、何かきっかけがあれば急騰しそうな感じもします。明日に期待してみます。

【 中長期銘柄 】

PR TIMES 4,000円  +125円(+3.23%)
今日は上昇。前場に何故か急騰。地合いにつられてか後場には下げてきましたが、それでもプラスで終了。何かあったのかは不明です。もともとここは業績期待、IR連発期待、1部昇格期待、分割期待、期待だらけです。今後も上昇を続けてくれると思っています。

総医研 330円   ‐9円(‐2.65%)
今日は下落。ここは6/13くらいから急激に注目を集めるようになっていました。NRLファーマを子会社化することが関係していたのでしょうか。6/27にその子会社化が完了。注目は終了した感じです。それでもここは好業績が期待出来ます。今日は地合いが悪く下落しましたが、8月の決算発表へ向け、じわじわ上昇して行くと思っています。

ウェッジHD 656  ‐19円(‐2.81%)
今日は下落。昨日は何やら上に行きそうな気配を見せていましたが、幻想だったようです。地合いもありますが、やはりここは安心できません。

【 取引 】

今日は取引無し。

【 注目銘柄 】

トーセ  2,650円  ‐179円(‐6.33%)
今日は下落。昨日の高騰と地合いを考えると、案外下がらなかった印象です。ここはドラゴンクエストライバルズの開発で注目を集め高騰をしていました。テスト配信が6/19に終わり本格配信はこれから。おそらく本格配信が開始されればさらに高騰すると思われます。しばらく調整期間だと思っていたのですが、昨日急騰。今週は四半期決算発表を控えています。明日以降どんな動きをするのか注目です。出来れば大きくさげて欲しいのですが…。

大真空 1,661円  ‐34円(‐2.01%)
今日は下落。ここの材料は『世界最小・最薄の水晶振動子・発振器開発』というもの。ここはアップル銘柄なので、iphoneに使われる可能性もあります。18年5月に量産体制に入るので、長期的に見ると上昇も見込めます。しばらく注目です。

アイエスビー 1,517円   +32円(+2.15%)
この地合いの中、今日も上昇。ここの注目すべき材料は『京都大学東京ガスが共同で開発した F-RIT の技術移転を受け、MACプロトコルの製品化に成功』と言う点。これはスマートメーター等に組み込まれるもののようです。何か動きがあるのかどうか、しばらく注目です。

エムビーエス 609円  ‐22円(‐3.49%)
今日は下落。ここのスケルトン防災コーティングは面白そうで、業績も期待出来そうです。今月の決算発表まで注目してみます。


 

0

コメントを残す