【 概況 】
今日は日経平均・TOPIX・ジャスダック・マザーズすべて上昇しました。7/7米雇用統計が予想を上回る伸び、為替は円安ドル高に振れ、1ドル114円台まで進みました。この流れを受けて日本市場は全面的に上昇。日経平均は2万円の大台を回復しました。私の持ち株達も、ほぼ上昇しましたが大幅上昇とはいかず、もどかしい感じではありました。明日以降に期待したいです。
【 短期銘柄 】
JMACS 990円 +0円(+0.00%)
今日は動きなし。ここの注目すべき材料は『スマート工場』。ガンガン上昇する事を夢見て購入したのですが、いまのところ残念な感じです。先週から底をついたと思いつづけて数日が過ぎました。今日も伸びそうで伸びないもどかしい感じ。売るに売れない…。
ソネットMN 2,910円 +52円(+1.82%)
今日は上昇。それでもちょっと伸び足りない感じです。ここは好業績ではありますので、長期的に見ればもっと上がってくると思っています。でも何かがないと急上昇は見込めないのかな…。
トレイダーズHD 333円 +3円(+0.91%)
今日はやや上昇。ここは6/22『子会社がdeBitと仮想通貨を用いた決済サービスで業務提携』との発表がきっかけで高騰しました。いま話題の仮想通貨。それから連日注目を集めた後、一時熱が冷めたかに思えましたが7/5から再沸騰。先週末は連日出来高が1億を越えました。今日から信用規制が強化されていますので、さすがに出来高は減少。それでも4千万を超えていますので、注目は衰えていないと言えるでしょうか。まだ何かおこりそうな感じはあります。資本業務提携先であるLiquidも何やら怪しい感じ。今後も期待です。
【 中長期銘柄 】
PR TIMES 3,925円 +10円(+0.26%)
今日は少し上昇。ここは業績期待、IR連発期待、1部昇格期待、分割期待、期待だらけ。そして今週四半期決算発表があります。好決算で急騰をしてくれると信じております。
総医研 334円 +2円(+0.60%)
今日も少しだけ上昇。ここは6/13くらいから急激に注目を集めるようになっていました。NRLファーマを子会社化することが関係していたのでしょうか。6/27にその子会社化が完了。注目は終了した感じです。それでもここは好業績が期待出来ます。8月の決算発表へ向け、じわじわ上昇を期待しています。
ウェッジHD 670円 ‐2円(‐0.30%)
今日は少し下落。ここはいつも安心できません。
【 取引 】
トレイダーズ 購入329円 終値333 +4円(1.21%)
連日すごい出来高のトレイダーズ。今日から信用規制が強化されたにもかかわらず、下落する感じはありません。前場には年初来高値を更新。後場は下落をしたものの330円を切ったあたりが底っぽい感じでしたので、329円で追加購入してみました。明日以降に期待です。
【 注目銘柄 】
トーセ 2,622円 +172円(+7.02%)
今日はやや大きく上昇。ここはドラゴンクエストライバルズの開発で注目を集め高騰をしていました。テスト配信が6/19に終わり本格配信はこれから。おそらく本格配信が開始されればさらに高騰すると思われます。7/6四半期決算発表がありました。そしてスマホアプリ「ファイトリーグTM」開発サポートのIRが出ていました。これを受けて7/7は下落。おそらくこれで悪い材料は出尽くしたのでしょう。これからは調整を挟みつつ上昇を続けるのではないでしょうか。どこかで買いたいところです。
大真空 1,781円 +9円(+0.51%)
今日も上昇。ここの材料は『世界最小・最薄の水晶振動子・発振器開発』というもの。ここはアップル銘柄なので、iphoneに使われる可能性もあります。18年5月に量産体制に入るので、長期的に見ると上昇が見込めます。しばらく注目です。
アイエスビー 1,615円 +87円(+5.69%)
今日も上昇。ここの注目すべき材料は『京都大学と東京ガスが共同で開発した F-RIT の技術移転を受け、MACプロトコルの製品化に成功』と言う点。これはスマートメーター等に組み込まれるもののようです。何か動きがあるのかどうか、しばらく注目です。8月初旬に四半期決算発表あり。
エムビーエス 683円 +33円(+5.08%)
今日も上昇。ここのスケルトン防災コーティングは面白そうで、業績も期待出来そうです。7/12決算発表に注目です。