【 概況 】
今日は日経平均・ジャスダックは上昇、TOPIX・マザーズは下落でした。ちぐはくな感じはありますが、全市場後場に下落しているのは共通で、ほぼ前日比では値動きがありませんでした。プラスマイナスが出たのは誤差の範囲と言えるでししょう。前日のNYダウは過去最高を更新したものの、円高進行が影響して、日本市場は全体的に冴えない感じなのでした。
私の持ち株達は、上がったもの下落したもの、それぞれ値幅が大きく悲喜こもごも。やや”悲”に寄っていた感は否めません。明日は”喜”に寄せて欲しいものです。
【 短期銘柄 】
JMACS 1,290円 ー150円(ー10.42%)
恐れていた事が起こってしまいました。昨日のストップ高から一転、今日は急降下。ここは7/10『非接触サイネージシステム』の製品ページを公開したことがきっかけで高騰をしていました。『スマート工場』に加え、新たに今風な武器が備わった事を喜んでいたのですが、その効果は意外に早く切れてしまいました。元より14日の決算発表を見るまで売らない事は決めていたので、じたばたする事はありませんでした。しかしながら、どんどん下落していく株価を眺めているのは、気分のいいものではありませんでした。明日の決算発表は何とか良いものであって欲しいです。これはもう賭けです。
ソネットMN 2,866円 +7円(+0.24%)
今日は微妙に上昇。やはり急上昇の兆しはありません。ここは好業績ではあるのですが、短期的にみると上がる要素が乏しいです。何か飛び出てこないものでしょうか。
トレイダーズHD 278円 ー27円(ー8.85%)
昨日大きく下落しなかったのでホッとしていたのですが、今日はやっちゃってくれました。坂道を転がるように下落する一方。ここは6/22『子会社がdeBitと仮想通貨を用いた決済サービスで業務提携』との発表がきっかけで高騰しました。いま話題の仮想通貨。それから連日注目を集めた後、一時熱が冷めたかに思えましたが7/5から再沸騰。先週末は連日出来高が1億を越えました。7/10から信用規制が強化され出来高は減少。株価も翌日から3日連続の下落です。それでも出来高は今日も2千万超。注目は衰えていない感じです。資本業務提携先であるLiquidは何やら怪しい感じですし、14日の社長のTV出演あるので、まだ意地でも売りません。こういう銘柄の動きを見るのもまた勉強です。
【 中長期銘柄 】
PR TIMES 4,345円 +265円(+6.50%)
今日は大きく上昇。ここは業績期待、IR連発期待、1部昇格期待、分割期待、期待だらけです。今日は引け後に決算発表がありました。おそらくその期待で大きく上昇したのだと思います。果たして決算の数字は、”まずまず”良い数字でした。しかしながら、”まずまず”です。”びっくり”ではないのです。おそらく明日は下落してしまう気がします。中長期的に見ていますので、明日の下落は目をつぶろうと思います。
総医研 369円 +29円(+8.53%)
今日は大きく上昇。ここはNRLファーマを子会社化することを意識してか、6/13くらいから急激に注目を集めていました。6/27にその子会社化が完了すると注目も終了した感じです。ここは好業績が期待できるので、8月の決算発表へ向け、じわじわ上昇を続けてくれると思っていました。が、今日はいきなりの急上昇。出来高も100万を超えました。何があったのかは不明ですが、何か良い事が起こっていて欲しいものです。
ウェッジHD 650円 ー30円(ー4.41%)
今日はやや大きく下落。やはりここはまだまだ安心できません。
【 取引 】
今日は取引なし。
【 注目銘柄 】
トーセ 2,925円 ー58円(ー1.94%)
今日はようやく下落してくれました。ここはドラゴンクエストライバルズの開発で注目を集め高騰を始めました。テスト配信が6/19に終わり本格配信はこれから。おそらく本格配信が開始されればさらに高騰すると思われます。7/6四半期決算発表があり、悪材料は出尽くした感じで、以降連日上昇をしていました。どこかで入りたいと思っているので、大きな調整を待っているのですが、ようやくちょっとだけ停滞してくれました。もうちょっと様子見です。
大真空 1,834円 +6円(+0.33%)
今日も上昇。ここの材料は『世界最小・最薄の水晶振動子・発振器開発』というもの。ここはアップル銘柄なので、iphoneに使われる可能性もあります。18年5月に量産体制に入るので、長期的に見ると上昇が見込めます。しばらく注目です。
アイエスビー 1,600円 ー38円(ー2.32%)
今日は下落。ここの注目すべき材料は『京都大学と東京ガスが共同で開発した F-RIT の技術移転を受け、MACプロトコルの製品化に成功』と言う点。これはスマートメーター等に組み込まれるもののようです。何か動きがあるのかどうか、しばらく注目です。8/1四半期決算発表にも注目です。
エムビーエス 667円 ー51円(ー7.10%)
今日は大きく下落。ここのスケルトン防災コーティングは面白そうで、好業績が期待できると注目していました。果たして一昨日、決算発表を前にして上方修正の発表がありました。それに反応して昨日の株価は上昇。そして、決算発表を迎えました。進行期の業績予想を見ると想定の範囲内の数字でした。そして株価は大きく下落。やはり想定内ではダメなのですね。想定を超えないと市場は許してくれません。勉強になりました。ここはこれにて注目終了です。