【 株式投資 】7月25日(火)成績/ちょっとだけ上昇 JMACS/かろうじて上昇 トレイダーズ/粛々と上昇 トーセ


【 概況 】

今日は日経平均・TOPIXは下落、ジャスダック・マザーズは上昇でした。NYダウ安円高ドル安傾向は変わらず、今日もまた日経平均は2万円の大台を割り込んだままでした。また、25日から開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を警戒してか、昨日に引き続きどの市場も出来高は少な目、もんもんとした状態が続いているようです。

私の持ち株達は1銘柄を除いて上昇。とはいえ微妙な上昇ばかりで、もんもんとした感じは市場と同じなのでした。

【 短期銘柄 】

JMACS 1,068円  +6円(+0.56%)
今日もちょっとだけ上昇。ここはもともと好業績とスマート工場』で注目を集めていました。7/10『非接触サイネージシステム』の製品ページを公開したことがきっかけで再び高騰。しかし7/14決算発表を前にして大きく下落。決算の数字は四季報を裏切りそこそこ良いものでしたが、翌日株価は大きく下落。そこから株価は低迷中です。損切したいとも思うのですが、上がりそうな動きも見せるので、売ったら上がった〜、なんて事になりそうで売れません…。

ソネットMN 2,862円  +22円(+0.77%)
今日はしんみりと上昇。ここは好業績ではあるのですが、短期的には材料に乏しく、やはりしばらく大きな上昇は見込めない感じもあります。売らなきゃとは思うのですが、8/8の決算発表に向けて上がってこないかなぁなんて淡い期待が出てきたりもしています。

トレイダーズHD 278円 +1円(+0.36%)
今日から信用規制解除で、寄り後はやや高騰する場面もありましたが、あとは一貫して下落。かろうじて上昇では終わってくれました。ここは6/22『子会社がdeBitと仮想通貨を用いた決済サービスで業務提携』との発表がきっかけで高騰しました。いま話題の仮想通貨。それから連日注目を集めた後、一時熱が冷めたかに思えましたが7/5から再沸騰。連日出来高が1億を越えることもありました。7/10から信用規制が強化され、さらにビットコインのごたごたもあり、株価は6日連続で下落をしていました。しかし、ビットコインのごたごたが収まりそうな感じで、また上昇を始めようです。まだ資本業務提携先であるLiquidも怪しい感じですし、今後の高騰も期待したいところです。

【 中長期銘柄 】

総医研 367円   +12円(+3.38%)
今日は上昇。ここはNRLファーマを子会社化することを意識してか、6/13くらいから急激に注目を集めていました。6/27にその子会社化が完了すると注目も終了した感じ。しかしここは好業績が期待できるので、8/15の決算発表へ向け、じわじわ上昇を続けてくれると思っていました。が、7/13いきなりの急上昇。出来高も100万を超えました。翌日はいったん下落も出来高は80万超あったので何かが始まったかと思いましたが、その翌日から出来高はどんどん減少。何も始まっていなかったという事なのかもしれません。これからはやはり決算へ向けてじわじわ上昇かな。

トーセ 2,901円  +11円(+0.38%)
今日も粛々と上昇。ここはもともと6/8からドラゴンクエストライバルズの開発で注目を集め高騰を始めました。6/19テスト配信が終わり本格配信はこれから。おそらく本格配信が開始されればさらに高騰すると思われます。7/6四半期決算発表後にいったん下げた後、高騰下落と定まらない動き。配信日程が決まるまで不安定な動きが続くと思っていましたが、先週はスプラトゥーン2の開発で一時急騰もありました。ここは静かに見守っていれば、楽しめそうです。

ウェッジHD 628  ‐8円(‐1.26%)
今日も下落。ここはいつも安心できません。

【 取引 】

今日は取引なし。

【 注目銘柄 】

アイエスビー 1,692円   +43円(+2.61%)
今日も上昇。ここの注目すべき材料は『京都大学東京ガスが共同で開発した F-RIT の技術移転を受け、MACプロトコルの製品化に成功』と言う点。これはスマートメーター等に組み込まれるもののようです。何か動きがあるのかどうか、しばらく注目です。8/1四半期決算発表にも注目です。

PR TIMES 3,600円  +60円(+1.69%)
今日は上昇。以前中長期で持っていたPR TIMES(4,000円で売却)。ここは業績期待、IR連発期待、1部昇格期待、分割期待、期待だらけでした。7/13決算発表があり、まずまずの数字だったのですが、ここはいろいろ期待値が大きすぎたので、翌日の株価は下落。こうなるとしばらく停滞が続く気がしたので、いったん売却したのでした。長期的にみると上昇すると思うので、今後も注目していきます。

クロス・マーケティング 855円   ‐6円(‐0.70%)
今日も下落。ここは業績がよく、四季報予想も会社予想を上回っています。8/14決算発表に向け、期待で上昇して行かないかなと思っています。しばらく注目です。


 

0

コメントを残す