【 S高銘柄 】8月のストップ高銘柄(抜粋)


月別一覧へ
9月のストップ高銘柄へ
7月のストップ高銘柄へ

SPONCERD LINK


8月31日(木)本日のストップ高銘柄

ケアネット 8/30配当修正を発表したことがきっかけ。。9/30割当の1→2の株式分割に伴い17年12月期の期末一括配当を従来計画の10円→6円に修正。
ジューテック 2日連続のS高。8/29東証2部から1部に指定替えすると発表したことがきっかけ。9/5付。出来高27,400株。買い注文残あり。
スターティア 8/30子会社スターティアラボが世界初の試みとなるドラゴンボールのファンランイベント「ドラゴンボールラン」に、同社のARアプリ「COCOAR2」が採用されたと発表したことがきっかけ。
富士通コンポーネント 富士通傘下、IoT分野に経営資源を集めるグループ戦略における中核企業の一角として人気が加速中。隠れEV関連としての側面で買われている部分も。EVと住宅の間で電気をやり取りし家庭用電気として融通する「ビークル・トゥー・ホーム(V2H)」では電気回路を制御する装置であるリレーが必要不可欠。富士通系のリレー大手メーカーである同社はEV関連の一角としても注目されている。
明豊エンタープライズ 8/30賃貸アパート『ミハス吉祥寺東町』を売却したと発表したことがきっかけ。
石垣食品 材料不明。提携の噂?
東洋ドライルーブ 材料不明。8/10決算発表よし。その後急騰。出来高41,800株。
Mipox 材料不明。日経ヴェリタスに掲載されたからか、8/21・22は連続S高。
リーダー電子 材料不明。

投資日記はこちらへ

8月30日(水)本日のストップ高銘柄

山王 昨日下落も8/28まで2日連続S高。8/24導電性微粒子及び導電性微粒子の製造方法について特許を取得したと発表したことがきっかけ。
ジューテック 8/29東証2部から1部に指定替えすると発表したことがきっかけ。9/5付。出来高17,200株。買い注文残あり。
クラウディア 8/30ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約を締結したと発表したことがきっかけ。
平山HD 材料不明。8/14決算発表、同時に増配を発表。業績予測よし。

投資日記はこちらへ

8月29日(火)本日のストップ高銘柄

海帆 8/28株主優待制度を拡充すると発表したことがきっかけ。100株以上保有者への食事優待券を年間1000円分増額、新たに20%割引券を年間20枚贈呈。200株以上保有株主への全国共通おこめ券(年2回贈呈)を3kg相当→4kg相当に。出来高95,600株。
ミライアル 8/28上方修正の発表がきっかけ。18年1月期(第2四半期累計)経常利益を4.4億円→8.5億円に93.2%上方修正。通期の業績見通しは引き続き開示なし。出来高55,400株。買い注文残あり。
プレミアムウォーター 材料不明。COMSA関連?
ホリイフードサービス 材料不明。8/28株探ニュースで取り上げられたことがきっかけか?8/2ペッパーフードサービスと立ち食いステーキ店『いきなり!ステーキ』についてフランチャイズ契約を締結すると発表。ペッパーフードサービスは8/8に東証1部への指定を発表して以降は物色人気中。
デジタルアドベンチャー 材料不明。防弾少年団?秋元銘柄?

投資日記はこちらへ

8月28日(月)本日のストップ高銘柄

山王 2日連続の2高。8/24導電性微粒子及び導電性微粒子の製造方法について特許を取得したと発表したことがきっかけ。
アイフリークモバイル 8/30UUUMマザーズ上場を控え関連銘柄として注目。アイフリークとUUUMは1/10から親子で楽しめる幼児・未就学児向け動画コンテンツを配信するYouTubeチャンネルを共同で開設している。
エノモト 8/25株式分割の発表がきっかけ。9/30の株主を対象に1→4。出来高3,900株。買い注文残あり。
三社電機製作所 8/25上方修正及び増配の発表がきっかけ。18年3月期上期経常利益を7000万円→4億5000万円に6.4倍上方修正。通期利益は据え置き。上期配当は7円(前年同期は5円)実施する方針。出来高74,000株。買い注文残あり。
富士通コンポーネント 8/22富士通が携帯電話事業売却との報道がきっかけか?選択と集中を進める過程で車載やIT分野向けに強い同社はグループ内で経営資源を集める分野に位置しているとの思惑。
杉村倉庫 材料不明

投資日記はこちらへ

8月25日(金)本日のストップ高銘柄

メディアリンクス 2日連続のS高。8/23住友電気工業が同社と共同で多チャンネル放送設備を省スペース・省力化する『IP-QAMエキサイタ』を開発・発売したと発表したことがきっかけ。出来高75,300株。買い注文残あり。
山王 8/24導電性微粒子及び導電性微粒子の製造方法について特許を取得したと発表したことがきっかけ。出来高50,500株。買い注文残あり。
アセンテック 8/24GPU(画像処理半導体)の世界的なリーダーである米エヌビディア社とパートナー契約を締結したと発表したことがきっかけ。出来高10,900株。買い注文残あり。
山田コンサルティング 8/24株式分割の発表がきっかけ。1株につき4株。基準日9/30。出来高9,900株。買い注文残あり。
エンビプロ  8/25日経新聞で『電炉の主原料である鉄スクラップの価格が上昇している』と報道されたことがきっかけ。
ビジネスブレイン太田昭和 8/24上方修正の発表がきっかけ。18年3月期(4-9月)経常利益を1.2億円→5億円に上方修正。出来高18,500株。買い注文残あり。

投資日記はこちらへ

8月24日(木)本日のストップ高銘柄

富士ピー・エス 8/23株主優待制度の新設および立会外分売の実施を発表したことがきっかけ。東証1部への市場変更に向け9/7〜14の期間に50万株立会外分売を実施。出来高52,900株。買い注文残あり。
nms 8/23増配の発表がきっかけ。2018年3月期の配当予想を1株当たり5円→7円へと修正。
メディアリンクス 8/23住友電気工業が同社と共同で多チャンネル放送設備を省スペース・省力化する『IP-QAMエキサイタ』を開発・発売したと発表したことがきっかけ。
ジーンズメイト 2日連続のS高。8/22ファーストリテイリングの元開発担当者などを中心にジーンズやシャツ・ジャケットなどの新たなプライベートブランドを立ち上げお披露目会を行ったことがきっかけ。
五洋インテックス 本日より信用取引規制が解除されたことがきかっけ。株価は5月半ばまで110円-120円台で推移、その後上昇基調、7月26日には一時560円まで上昇。5月に先端医療検査に関わるサービス事業への参入を発表したことがきっかけ。
黒谷 材料不明。8/10上方修正の発表。
大興電子通信 材料不明。富士通関連?

投資日記はこちらへ

8月23日(水)本日のストップ高銘柄

ネオス 8/22対話型チャットシステムを利用したWeb接客ソフトを手掛ける空色と業務提携することを発表したことがきっかけ。AI技術を活用した新しい自動接客システムを開発する計画。買い注文残あり。
Aiming 8/21もS高。8/18日より事前登録を開始した新作ゲーム『CARAVAN STORIES』が数時間で事前登録者数150万人を突破したと発表したことがきっかけ。
図研エルミック 8/23ルネサスエレクトロニクスの産業機器向け機能安全ソリューションに最適化した機能安全通信ネットワーク開発環境の販売を始めたと発表したことがきっかけ。
ジーンズメイト 8/22ファーストリテイリングの元開発担当者などを中心にジーンズやシャツ・ジャケットなどの新たなプライベートブランドを立ち上げお披露目会を行ったことがきっかけ。
クリエアナブキ 材料不明。8/9決算発表良し。人材派遣関連。

投資日記はこちらへ

8月22日(火)本日のストップ高銘柄

Ubicom 8/21子会社のエーアイエスがグローバルで医療情報データベースを調査・提供している世界規模の企業とデータ分析事業で協業を開始したと発表したことがきっかけ。
ジャストプランニング 2日連続のS高。8/18発行済株式数の31.5%にあたる193万9954株の自社株消却を発表したことがきっかけ。消却予定日は9/1。
スパンクリートコーポレーション 2日連続のS高。材料不明。お家騒動?
Mipox 2日連続のS高。材料不明。日経ヴェリタスに掲載?
富士通コンポーネント 材料不明。富士通携帯電話事業からの撤退が影響?7/25上方修正発表から人気。
菊水電子工業 材料不明。

投資日記はこちらへ

8月21日(月)本日のストップ高銘柄

NF回路 3日連続のS高。8/17一部メディアで『文部科学省が「量子コンピューター」を実用化するため18年度から10年間に約300億円を投じる方針』と報道されたことがきっかけ。買い注文残あり。
ビーロット 8/18株式の立会外分売を発表したことがきっかけ。予定株式数3万株、予定期間9/4〜11。分売目的は、東証1部への市場変更申請を行う準備の一環で市場基準の充足を図るとともに、同社株式の分布状況の改善および流動性向上を図ること。買い注文残あり。
Aiming 8/18日より事前登録を開始した新作ゲーム『CARAVAN STORIES』が、数時間で事前登録者数150万人を突破したと発表したことがきっかけ。国内最速での150万人突破の見込み。
ジャストプランニング 8/18発行済株式数の31.5%にあたる193万9954株の自社株消却を発表したことがきっかけ。消却予定日は9/1。出来高12,500株。買い注文残あり。
スパンクリートコーポレーション 材料不明。お家騒動?
Mipox 材料不明。日経ヴェリタスに掲載?
小田原エンジニアリング 材料不明。7/6から株価上昇中(7/6終値994円→8/21終値3,135円)。8/9上方修正。
ヒーハイスト精工 材料不明。8/10決算発表がきっかけか?18年3月期(第1四半期)経常利益は前期比6.6倍の1億4500万円に、上期計画の6600万円に対する進捗率219.7%。

投資日記はこちらへ

8月18日(金)本日のストップ高銘柄

日本ラッド 2日連続のS高。8/17産業用コンピュータの分野で世界トップシェアのアドバンテック株式会社とインダストリ
アル IoT分野におけるソリューションの販売において協業することを発表したことがきっかけ。
NF回路 2日連続のS高。8/17一部メディアで『文部科学省が「量子コンピューター」を実用化するため18年度から10年間に約300億円を投じる方針』と報道されたことがきっかけ。
Ubicom 8/17立会外分売の実施を発表したことがきっかけ。予定期間は9/1〜5。東証1部昇格へ準備。
ファステップス 材料不明。仮想通貨関連?

8月17日(木)本日のストップ高銘柄

日本ラッド 8/17産業用コンピュータの分野で世界トップシェアのアドバンテック株式会社とインダストリ
アル IoT分野におけるソリューションの販売において協業することを発表したことがきっかけ。
NF回路 8/17一部メディアで『文部科学省が「量子コンピューター」を実用化するため18年度から10年間に約300億円を投じる方針』と報道されたことがきっかけ。
ベクター 材料不明。

8月16日(水)本日のストップ高銘柄

ディー・ディー・エス 前日から急騰。8/14同社の多要素認証統合プラットフォーム『EVE MA】が日本ヒューレット・パッカードの多要素認証基盤『IceWall MFA』との連携が完了したと発表したことがきっかけ。
フクビ化学工業 8/16日経新聞電子版で『フクビ化学工業を中心とする産学グループが進める橋梁補修の技術開発が国土交通省の助成制度の採択を受けた。」と報じたことがきっかけ。
ジェイホールディングス 2日連続のS高。8/14決算発表及び継続企業の前提に関する重要事象等の記載解消がきっかけ。17年12月期(第2四半期累計)経常利益は前期比7.5倍の6000万円に。出来高29,200株。買い注文残あり。
サイバーステップ 材料不明。

8月15日(火)本日のストップ高銘柄

ジェイホールディングス 8/14決算発表及び継続企業の前提に関する重要事象等の記載解消がきっかけ。17年12月期(第2四半期累計)経常利益は前期比7.5倍の6000万円に。出来高15,100株。買い注文残あり。
デジタルアドベンチャー 材料不明。8/10決算発表がきっかけか?17年12月期(第2四半期累計)経常損益は1億6300万円の黒字(前期は2300万円の赤字)に。
ファイズ 材料不明。

8月14日(月)本日のストップ高銘柄

ヒーハイスト精工 8/10決算発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常利益は前期比6.6倍の1億4500万円に、上期計画の6600万円に対する進捗率219.7%。買い注文残あり。
ダイヤモンド電機 8/10決算発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常利益は前期比2.2倍の7.5億円に、上期計画の2.8億円に対する進捗率264.0%。買い注文残あり。
エヌジェイ 8/10決算発表及び上方修正の発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常損益は1.6億円(前期は1.7億円の赤字)に。通期同損益を2.3億円→3.9億円に69.6%上方修正した。買い注文残あり。
アエリア 8/14決算発表及び上方修正の発表がきっかけ。17年12月期(第2四半期累計)経常利益は前期比136倍の14.9億円に。通期同損益を従来予想18億円→36億円に2.0倍上方修正。
東洋ドライルーブ 8/10決算発表がきっかけか?8/4上方修正の発表。
nms 材料不明。8/8決算発表及び上方修正の発表がきっかけか?
細谷火工・石川製作所 北朝鮮情勢の緊迫化がきっかけ。防衛関連。

8月10日(木)本日のストップ高銘柄

エプコ 8/9東京電力EPと住宅の省エネ化を目的とした共同出資会社TEPCOホームテックを設立したと発表したことがきっかけ。
太洋物産 2日連続のS高。8/8上方修正の発表がきっかけ。17年9月期最終損益を従来予想の1億5000万円の黒字→3億5000万円の黒字に2.3倍上方修正。出来高10,300株。買い注文残あり。
ニチリン 8/9決算発表及び上方修正・増配の発表がきっかけ。17年12月期(第2四半期累計)経常利益は前期比48.4%増の43.9億円に。通期同利益を従来予想の66億円→83億円に25.8%上方修正。 今期の年間配当を従来計画36円→42円(前期は34円)に増額修正。買い注文残あり。
クリエアナブキ 8/9決算発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常利益は前期比90.6%増の1億0100万円に。上期計画の6400万円に対する進捗率は157.8%。出来高3,600株。買い注文残あり。

8月9日(水)本日のストップ高銘柄

AppBank 2日連続のS高。8/7人気YouTuberのHikaru氏がAppBank取締役村井氏と対談しコラボ企画を発表したことがきっかけか?また8/30日付でUUUMが新規上場する予定であることから類似業種であるAppBankへの関心も高まっている様子。
ステラケミファ 8/8決算発表及び上方修正の発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常利益は前期比2.5倍の7.8億円に。通期同利益を従来予想の33.2億円→47億円に41.4%上方修正。上期同利益を従来予想の11.7億円→20億円に69.8%上方修正。
太陽工機 8/8決算発表及び上方修正・増配の発表がきっかけ。17年12月期(第2四半期累計)経常利益は前期比8.8%減の4.1億円に。通期同利益を8.6億円→9.5億円に10.5%上方修正。期末配当を40円→70円(前期40円)に増額修正した。買い注文残あり。
太洋物産 8/8上方修正の発表がきっかけ。17年9月期最終損益を従来予想の1億5000万円の黒字→3億5000万円の黒字に2.3倍上方修正。出来高12,400株。買い注文残あり。
アジア航測 トヨタ系特許登録?

8月8日(火)本日のストップ高銘柄

AppBank 8/7人気YouTuberのHikaru氏がAppBank取締役村井氏と対談しコラボ企画を発表したことがきっかけか?また8/30日付でUUUMが新規上場する予定であることから類似業種であるAppBankへの関心も高まっている様子。
買取王国 8/7月次売上高を発表したことがきっかけ。7月既存店売上高は前年同月比3.6%増、前月の伸び率1.7%増から拡大した。
タイセイ 8/8上方修正の発表がきっかけ。17年9月期経常利益を従来予想の2億1000万円→3億2500万円に54.8%上方修正。
nms 8/8決算発表及び上方修正の発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常損益は1.5億円の黒字(前期は0.6億円の赤字)に。上期同利益を従来予想の3億円→6.9億円に上方修正。なお通期経常利益は据え置き。
ルック 8/7決算発表及び上方修正の発表がきっかけ。17年12月期(第2四半期累計)経常損益は7.4億円の黒字(前期は0.8億円の赤字)に。通期同利益を従来予想の10億円→16億円に60.0%上方修正。
フライングガーデン 8/7決算発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常利益は前期比2.9倍の1.4億円に。

8月7日(月)本日のストップ高銘柄

川澄化学工業 8/7日経新聞で『製薬・化学関連の国内企業16社は「iPS細胞」を使った血小板量産技術を世界で初めて確立した』と報じられたことがきっかけ。大学発ベンチャーのメガカリオンの事業に大塚製薬グループや川澄化学、シスメックスHDが協力。2018年治験を始め2020年承認を目指す。国内市場規模は薬価ベースで約700億円。米国は国内の3倍以上の市場規模を持つ。
ポケットカード 2日連続のS高。8/3伊藤忠やユニファミマの子会社によるTOBが発表されたことがきっかけ。TOB価格1072円。11月中旬開始を目指す。応募全株を取得する予定。買い注文残あり。
THEグローバル社 8/4決算発表及び増配の発表がきっかけ。17年6月期経常利益は14.6億円(前期比9.2%増)に、従来予想13.1億円を上回る。18年6月期も26.6億円(前期比82.2%増)に拡大の見込み。同時に、今期の年間配当は前期比8円増の25円に増配。買い注文残あり。
santec 8/4決算発表及び上方修正の発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常損益は3億6600万円の黒字(前期は1900万円の赤字)に。上期の同利益を3億4000万円→5億円(前期は1億2200万円)に47.1%上方修正。通期の経常利益は従来予想を据え置き。
宇野澤組鐵工所 材料不明

8月4日(金)本日のストップ高銘柄

プレミアムウォーター 2日連続のS高。8/3の日経新聞で『仮想通貨取引所を運営するテックビューロは新規仮想通貨公開(ICO)支援サービスを10月にも始める』『東証2部上場のプレミアムウォータHDも利用を検討している』と報じられたことがきっかけ。出来高878,800株。
アトミクス 4日連続のS高。8/1化学工業日報が『水性のコンクリート剥落防止工法を開発した』と報じたこときっかけ。出来高25,200株。買い注文残あり。
ポケットカード 8/3伊藤忠やユニファミマの子会社によるTOBが発表されたことがきっかけ。TOB価格1072円。11月中旬開始を目指す。応募全株を取得する予定。買い注文残あり。
サンユウ 8/2以来のS高。8/2決算発表および上方修正の発表がきっかけか?18年3月期(第1四半期)最終利益2億6,700万円(前期比9.3倍)に。また18年3月期の最終利益を2億4,000万円→4億1,000万円へ2.1倍上方修正。
ニッポン高度紙工業 8/3決算発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常損益5億5600万円の黒字(前期8900万円の赤字)に、上期計画4億6000万円に対する進捗率120.9%。出来高114,900株。買い注文残あり。
アテクト 材料不明。出来高30,700株。

8月3日(木)本日のストップ高銘柄

プレミアムウォーター 8/3の日経新聞で『仮想通貨取引所を運営するテックビューロは新規仮想通貨公開(ICO)支援サービスを10月にも始める』『東証2部上場のプレミアムウォータHDも利用を検討している』と報じられたことがきっかけ。出来高16,500株。買い注文残あり。
ホリイフードサービス 2日連続のS高。8/2ペッパーフードサービスと『いきなりステーキ』のフランチャイズ契約を締結すると発表したことがきっかけ。なお同時に決算発表も。18年3月期(第1四半期)最終損益は3億2400万円の赤字(前期は3300万円の赤字)。買い注文残あり。
アトミクス 3日連続のS高。8/1化学工業日報が『水性のコンクリート剥落防止工法を開発した』と報じたこときっかけ。出来高3,200株。買い注文残あり。
メディアシーク 8/2スマホ向け高付加価値バーコード読取アプリが累計2,500万ダウンロードを達成と発表したことがきっかけ。
ジャパンエンジン 8/3筆頭株主及びその他関係会社株主の変更の発表がきっかけか?8/2付で三菱重工マリンマシナリ→三菱重工に変更。
古河電気工業 8/2決算発表および上方修正の発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常利益は前期比2.4倍の100億円に。上期同利益を従来予想140億円→200億円に42.9%上方修正。通期同利益を従来予想375億円→435億円に16.0%上方修正。
大阪工機 8/2決算発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常利益が前期比3.1倍の2億円に。
イソライト工業 8/2決算発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常利益が前期比53.3%増の7.6億円に。買い注文残あり。
アセンテック 8/3上方修正の発表がきっかけ。18年1月期(第2四半期累計)経常利益を従来予想の6200万円→2億円に3.2倍上方修正。通期経常利益は従来予想2億3200万円を据置き。2017年4月上場。

8月2日(水)本日のストップ高銘柄

ホリイフードサービス 8/2ペッパーフードサービスと『いきなりステーキ』のフランチャイズ契約を締結すると発表したことがきっかけ。なお同時に決算発表も。18年3月期(第1四半期)最終損益は3億2400万円の赤字(前期は3300万円の赤字)。
保土谷化学工業 2日連続のS高。7/31決算発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常利益は前期比224倍の13.4億円に、通期計画11億円に対する進捗率は121.9%と既に超過。
応用技術 8/1上方修正の発表がきっかけ。17年12月期(第2四半期累計)経常利益を従来予想の9500万円→1億8500万円に94.7%上方修正し、減益率は50.5%減→3.6%減に縮小。なお通期は従来予想1億5300万円を据え置き。買い注文残あり。
アトミクス 2日連続のS高。8/1化学工業日報が『水性のコンクリート剥落防止工法を開発した』と報じたこときっかけ。買い注文残あり。
サンユウ 8/2決算発表および上方修正の発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)最終利益2億6,700万円(前期比9.3倍)に。また18年3月期の最終利益を2億4,000万円→4億1,000万円へ2.1倍上方修正。
トーイン 3日連続のS高。7/28決算発表がきっかけ。
ASJ 材料不明
テクノクオーツ 8/1上方修正の発表がきっかけ。出来高12,000株。買い注文残あり。

8月1日(火)本日のストップ高銘柄

保土谷化学工業 7/31決算発表がきっかけ。18年3月期(第1四半期)経常利益は前期比224倍の13.4億円に、通期計画11億円に対する進捗率は121.9%と既に超過。買い注文残あり。
SHO-BI 7/31アリババグループ傘下の阿里健康を通じ、中国最大の通販サイト天猫国際(TmallGlobal)で日本メーカーとして初めてカラーコンタクトレンズの越境EC販売を開始したと発表したことがきっかけ。
トーイン 2日連続のS高。7/28決算発表がきっかけ。買い注文残あり。
アトミクス 材料不明

 

SPONCERD LINK


 

月別一覧へ
9月のストップ高銘柄へ
7月のストップ高銘柄へ

0

コメントを残す