【 銘柄メモ 】トレイダーズホールディングス

トレイダーズHD (2017.6.22終値185円)

翻弄されているトレイダーズHD。私が注目し始めたのは6/22から。とりあえずいままでの経緯をまとめてみました。

6/22『子会社がdebitと仮想通貨を用いた決済サービスで業務提携との発表がきっかけで高騰。資本業務提携先であるLiquid上場の期待も?(6/28終値246円)
6/29沈静化。(6/29終値237円)
6/29『株式会社MARS Companyとの共同出資による新会社設立及びアグリテックビジネス強化に向けた支援の開始に関するお知らせ』とのIRが出るも無反応。(6/30終値234円)
7/5から再沸騰。連日出来高が1億を越えることも。(7/10終値333円)
7/10信用規制強化およびビットコイン騒動で株価は6日連続で下落。(7/19終値236円)
7/20ビットコイン騒動沈静化。株価上昇。(7/25終値278円)
7/27突如何かが崩れた感じで下落を始める。(7/31終値215円)
7/31最悪なIR子会社における発電装置売買契約の解除通知受領に関するお知らせが出る。11億もの支払い。下方修正の可能性も。当然株価は下落。(8/1終値177円)
8/10決算発表。想定通りの下方修正。奇跡の逆転打は無し。(8/10終値170円)
8/18良さげなIR。創業家の1人が株式を売却し資金援助をしてくれると言う。これは朗報と思いましたが、株価は無反応。(8/18終値153円 → 8/21終値152円)
8/21モルガンスタンレーによる大量保有報告書の提出で上昇傾向に。(8/21終値152円 → 8/28終値169円)
9/4北朝鮮の核実験・ミサイル準備で連日下落。(9/1終値160円 → 9/5終値144円)
9/7『仮想通貨交換業者に係る登録申請書の提出に関するお知らせ』とのIRで上昇傾向に。(9/7終値147円 → 9/14終値182円)
9/15〜26連日下落。(9/15終値178円 → 9/26終値158円)
10/3資本業務提携先であるLiquid『次世代指紋認証システム「Touch&Pay」の導入地域を2017年10月より日本全国に拡大・本格導入を開始』との発表で上昇。(10/2終値162円 → 10/3終値172円)

さて、これからどうなるでしょうか。(2017.10.3加筆・訂正)


銘柄メモ一覧へ
投資日記へ
おすすめ投資本へ

 

SPONCERD LINK


0

コメントを残す