【 株式投資 】8月31日(木)総医研 一部利確 / ソネットMN 一時急落 / トレイダーズ まだ下がる?


【 概況 】

今日も日経平均・TOPIX・ジャスダック・マザーズすべて上昇でした。北朝鮮のミサイル発射の騒ぎはひと段落。アメリカの8月ADP雇用統計や4-6月期GDP改定値がよい結果で、NYダウ高、ドル高円安進行。その影響で日本市場も全面高となったようです。このまま北朝鮮がおとなしくしてくれればいいのですが…。

SPONCERD LINK


【 短期銘柄 】

JMACS 807円  ‐18円(‐2.18%)2部
今日は上昇。みんな上がってるのになぁ…。ここはもともと好業績と『スマート工場』で注目を集めていました。7/10『非接触サイネージシステム』の製品ページを公開したことがきっかけで再び高騰。しかし7/14決算発表を前にして大きく下落。決算の数字は四季報を裏切りそこそこ良いものでしたが、翌日株価は大きく下落。そこからずっと低空飛行です。地合いが悪い日が多いですが、なんとか復活してくれないかな…。

ソネットMN 3,310円  ‐75円(‐2.22%)M
今日は下落。一時200円もの急落でひやひやしましたが、何とか2ケタのマイナスにまで戻してはくれました。ここは材料に乏しいですが好業績ではあるので、8/8決算発表に向け上昇して来る事を期待して持ち続けていました。でも地合いが悪かったこともあり上昇せず。よって禁じ手の決算またぎをすることにしました。

さて、その決算発表。かなりいい数字でした。そして翌日は株価上昇。しかしながらその後は連続で下落。北朝鮮リスクのせいでしょうか。一時北朝鮮リスクが後退し5日連続上昇。その後足踏み状態。で、また最近上りだしました。何かいい情報があるのかな?

トレイダーズHD 159円 ‐5円(ー3.05%)J
今日も下落。まだ下がるのかな…。ここはただいま塩漬け中なのですが、8/18良さげなIRが出ていました。なんと創業家の1人が株式を売却し資金援助をしてくれると言う。11億円をどこから調達するのか心配していましたので、これは朗報と思いましたが、株価は無反応。8/21にモルガンスタンレーによる大量保有報告書の提出があり少し上昇傾向に。最近また下落傾向かな。※これまでの経緯はこちらをご参照下さい→銘柄メモ

【 中長期銘柄 】

総医研 471円   +43円(+10.05%)M
今日は大幅に上昇。何かあったんでしょうか?ここはNRLファーマを子会社化することを意識してか、6/13くらいから急激に注目を集めていました。6/27にその子会社化が完了すると注目も終了した感じ。しかしここは好業績が期待できるので、8/15の決算発表へ向け、じわじわ上昇を続けてくれると思っていました。

が、7/13いきなりの急上昇。出来高も100万を超えました。翌日はいったん下落も出来高は80万超あったので何かが始まったかと思いましたが、その翌日から出来高はどんどん減少。何も始まっていなかったようです。何だったのでしょう。その後は決算へ向けてじわじわ上昇と思っていましたが、地合いが悪かった事もあり、上がった下がったり、上手く行きませんでした。なので禁じ手の決算またぎをしてしまいました…。

果たして8/15決算発表はなかなかいい数字でした。そして翌日、株価は上がってくれました。寄りで売ろうかとも思いましたが、ストップ高行くかもとの邪心が働いてしまい売りそびれ。ぼーっとしてたらそのまま持ち越してしまいました。そして8/18のIRで決算説明会の資料が出てまいりました。なかなかいい感じの内容で株価は上昇です。

8/21一部メディアで『子会社NRLファーマが東京工科大学大学院らと共同でバイオ医薬品の血中安定性を向上させる副作用の少ない技術を開発』と報じられた事がきっかけで一時急騰もありました。でもすぐに落ち着きましたね。そしてまた上昇の段階に入ったのでしょうか。週末で下がりそうなので、一部利確しておきました。

トーセ 2,366円  +10円(+0.42%)1部
今日は上昇。ここはもともと6/8からドラゴンクエストライバルズの開発で注目を集め高騰を始めました。6/19テスト配信が終わり本格配信はまだ先。おそらく本格配信が開始されればさらに高騰すると思われます。7/6四半期決算発表後にいったん下げましたが、その後は高騰下落と定まらない動き。いつ配信されるかと疑心暗鬼な様子でした。

しかし、7/28から突如大きく下げ始める。さすがに下げすぎだと思っていましたが、いま思えば配信日が遅くなることを見越していたのかもしれません。果たして8/6ドラクエ祭りで秋に配信予定と発表があった様子。翌日から株価はさらに下落です。いったん下げ止まった感じはありましたが、地合いの悪さもあり乱高下、それでも秋の音が近づき上昇傾向にあるようには思います。

ウェッジHD 570 +3円(+0.53%)J
今日も上昇。それでもここは安心できません。

【 取引 】

今日は取引なし。

【 注目銘柄 】

PR TIMES 3,260円  ‐25円(‐0.76%)M
今日は下落。以前中長期で持っていたPR TIMES(4,000円で売却)。ここは業績期待、IR連発期待、1部昇格期待、分割期待、期待だらけでした。7/13決算発表があり、まずまずの数字だったのですが、ここはいろいろ期待値が大きすぎたので、翌日の株価は下落。こうなるとしばらく停滞が続く気がしたので、いったん売却したのでした。長期的にみると上昇すると思うので、今後も注目していきます。


→ おすすめ投資本はこちらへ
競馬関係はこちらへ

 

SPONCERD LINK


0

コメントを残す