【 概況 】
8月は印象としては良くなかった感じがします。月初からいきなり米ハイテク株安のあおりで、新興市場は大幅下落での始まり。8/9北朝鮮のグアム攻撃検討、トランプ過激発言。8/18トランプ双方責任発言、スペインテロ。8/21米韓軍事演習開始、北朝鮮リスク増大。8/23トランプ政府閉鎖発言。8/29北朝鮮ミサイル発射。北朝鮮とトランプ政権に振り回された月でした。いい加減にして欲しいなぁと思っていたら、9月は北朝鮮が核実験をやってしまいました。8月の概況で書くべきことではないですが、ショックがでかかったので書いてしまいました。どうなることやら…。
SPONCERD LINK
【 短期銘柄 】
JMACS
7月末912円 → 8月末808円 ‐104円(‐11.40%)
地合いの悪さに反抗出来るだけの材料は何もありませんでしたね。ひどい有様でした。引き続きしばらく塩漬けです。
ソネット・メディア・ネットワークス
7月末2,729円 → 8月末3,235円 +506円(+18.54%)
ここは地合いの悪い中、よく踏ん張ってくれました。好業績が評価されてのものでしょうか。特に盆明けからの上昇がいい感じでした。9月はどこかで利確しようと思っていますが、核実験の影響が…。
トレイダーズHD
7月末215円 → 8月末160円 ‐55円(‐25.58%)
結局8月も何も起こりませんでしたね。ここもしばらく塩漬けです。
【 中長期銘柄 】
総医研
月末324円 → 8月末476円 +152円(+46.91%)
ウェッジHD
7月末621円 → 8月末567円 ‐54円(‐8.69%)
トーセ
7月末2,609円→ 8月末2,275円 ‐334円(‐12.80%)
地合いの悪い中、盆明けから何故か総医研が急上昇。特に何があったと言う訳ではなさそうなのですが、好業績が評価されてのものか、子会社NRLファーマを期待してのものなのか。とにかく久々にいい感じになっております。かなり上昇しましたので、そろそろ怖いかなと思い一部利確。でも9月も伸びでますね。売るの早かったか…。ウエッジHDは塩漬け中ですがまだ下がるんですね。ここは失望しかありません。トーセも大きく下落してしまいました。ドラクエライバルズ配信までは我慢ですね。
【 売却 】
8/31総医研(中長期)売値466円 買値340円(2016年) +126円(+37.05%)
ここは昨年購入してから大きく下落してしまい、塩漬けしていたのですが、1年たってようやく大きく上がってくれました。ここは業績はいいし、財務内容も悪くないのに、株価が下がってしまう嫌な銘柄でした。だいぶ損切もしましたが、ちょっとでも持っていて良かったです。少しは報われた気がします。
→今月の反省一覧へ
←7月の投資反省へ
10月の投資反省へ→
SPONCERD LINK