【 株式投資 】9月の投資反省

【 概況 】

9月は何といっても北朝鮮ですね。9/3核実験↘、9/9までミサイル発射準備の噂↘、9/9ミサイル発射なし↗。9/12国連安保理が追加制裁案の採決↗。9/14『日本列島を核爆弾で海中に沈めるべきだ』発言↘。9/15ミサイル発射↗。9/22『史上最高の強硬対抗措置』『太平洋での水爆実験』発言↘。9/26北朝鮮外相『明確な宣戦布告』発言↘。何かあるたびに株価は大きく上下しました。それでもいますぐ大きな問題がおきそうでもないので、9/15のミサイル発射以降は株価も元の水準に回復。このまま何も起こらないでいて欲しいもんです。

SPONCERD LINK


【 短期銘柄 】

JMACS 
8月末808円 → 9月末819円 +11円(+1.36%)

9/12アスカネットにつられ急上昇しましたが、それも一日のみ。引き続きしばらく塩漬けです。

ソネット・メディア・ネットワークス 
8月末3,235円 → 9月末2,836円 ‐399円(‐12.33%)

月初に大きく下げた後は、上がったり下がったり。しかし大きく下げた分は取り戻せずに終わりました。結局うまく売るタイミングもなかったです。

トレイダーズHD 
8月末160円 → 9月末164円 +4円(+2.50%)

結局9月も何も起こりませんでした。まだしばらく塩漬けです。

【 中長期銘柄 】

総医研
8月末476円 → 9月末562円 +86円(+18.06%)
ウェッジHD
8月末567円 → 9月末561円 ‐6円(‐1.05%)
トーセ
8月末2,275円→ 9末2,331円 +56円(+2.46%)

先月に引き続き総医研は急上昇。一時は600円を超えたので一部利確。その後は下落傾向。また上がりそうな感じもあります。ウエッジHDは塩漬け中。結局マイナスで終わりました。そろそろ復活して欲しいところ。トーセは少し上昇しました。そろそろドラクエライバルズの配信も近づいている様子。10月は急上昇してくれるはず。

【 売却 】

9/22総医研(中長期)売値627円  買値340円(2016年) +287円(+84.41%)

先月大部分を売ってしまったのですが、まだ伸びがありました。しかし、600円を超えてたあたりで上昇が止まったので一部利確。あとちょっとだけ残しています。まだ上がってくれるかな。


→今月の反省一覧へ
←8月の投資反省へ
11月の投資反省へ→

SPONCERD LINK


0

コメントを残す